活動の歴史

11月30日
TGRラリーチャレンジ 豊田

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:下出
 【結果】11台中 9位/総合全出走64台中 43位

10月26日
TGRラリーチャレンジ 高岡万葉

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:高橋
 【結果】19台中 12位/総合全出走40台中 90位

9月21 日
3時間耐久エコランカップ 参戦2戦目

 参加車両/ヤリス
 藤田、小長谷、鈴木、長田、小森、長田(真)、高橋、室伏、吉田、薗部
 【結果】
 予選/全体79台中18位
 決勝/G-2クラス15台中9位:全体79台中45位

5月12日
TGRラリーチャレンジ 富士山すその

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:室伏
 【結果】8台中 3位/総合全出走85台中 7位

2月17日
3時間耐久エコランカップ 初参戦

 HV-4クラス(プリウス)
 ■ドライバー&コドライバー:髙橋・吉田(祐)
 ■ドライバー:小長谷・鈴木・藤沢・長田(真)
 ■コドライバー:佐々木・室伏・長田(勝)・斉藤
 【結果】5台中 3位/全体70台中 32位

11月24日
TGRラリーチャレンジ 豊田

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :鈴木
 ■コ・ドライバー:小長谷
 【結果】総合全出走14台中 8位

11月5日
TGRラリーチャレンジ 富士山すその

 E-3(エキスパートクラス 86限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:吉田
 【結果】総合全出走6台中 6位

7月23日
TGRラリーチャレンジ 利府

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:室伏
 【結果】総合全出走11台中  7位

4月16日
TGRラリーチャレンジ 茅野

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:室伏
 【結果】総合全出走8台中  7位

11月20日
TGRラリーチャレンジ 豊田

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :下出
 ■コ・ドライバー:小長谷
 【結果】総合全出走11台中  9位

10月23 日
TGRラリーチャレンジ 富士山おやま

 E-2(エキスパートクラス 86限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:吉田
 【結果】総合全出走10台中 4位

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :鈴木
 ■コ・ドライバー:室伏
 【結果】総合全出走14台中 6位

 C-2(チャレンジクラス ヴィッツ限定)
 ■ドライバー  :大石
 ■コ・ドライバー:下出
 【結果】総合全出走12台中 6位

7月3日
TGRラリーチャレンジ 群馬 渋川伊香保

 E-2(エキスパートクラス 86限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:山本(FSRKP)
 【結果】
  総合全出走87台 13位
  クラス出走8台中 4位

 E-3(エキスパートクラス ヤリス限定)
 ■ドライバー  :鈴木
 ■コ・ドライバー:室伏
 【結果】
  総合全出走87台 52位
  クラス出走17台中 11位

4月17日
TGRラリーチャレンジ 茅野伊香保

 E-2(エキスパートクラス 86限定)
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:吉田
 【結果】
  総合全出走38台 22位
  クラス出走7台中 4位

11月7日
TGRラリーチャレンジ 愛知

 E-1(エキスパートクラス ヴィッツ限定)
 ■ドライバー  :下 出
 ■コ・ドライバー:小長谷
 【結果】
  総合全出走90台 62位
  クラス出走9台中 6位


10月24 日
TGRラリーチャレンジ 富士山すその

 E-2(エキスパートクラス 86限定) 
 ■ドライバー  :小長谷
 ■コ・ドライバー:大石
 【結果】
  総合 全出走90台中 18位
  クラス 出走8台中 3位

 E-1(エキスパートクラス ヴィッツ限定)
 ■ドライバー  :鈴木
 ■コ・ドライバー:室伏
 【結果】
  総合 全出走90台中 56位
  クラス 出走8台中 4位


7月11 日
TRDラリーカップ 三重 いなべ

 Cup-1 ヴィッツ 3位。
(コロナの影響で、参戦予定のラリーがいくつか中止となっております)


静岡県周辺開催のラリーのみに参戦。
継続的なラリー活動を関連企業様からも評価して頂けるようになりました。
3月 ヴィッツをチャレンジクラスのCから、エキスパートクラスのEに仕様変更


9月27 日
TGRラリーチャレンジ 長野 須坂戦

E-2 ハチロク 7位


10月25 日
TGRラリーチャレンジ 富士山すその

E-2 ハチロク 12位
E-1 ヴィッツ 6位


11月29 日
TGRラリーチャレンジ 愛知 幸田

E-2 ハチロク 3位
E-1 ヴィッツ 3位

86(ハチロク)を加えての2台体制で挑みました。
この年からクラスアップし、86は E クラスで挑みました。
メンバーも少しずつ増え、地元裾野戦は2台で参戦し、健闘しました。
3月 ラリー仕様の ZN6 ハチロク(86)を製作ヴィッツと合わせて2台体制で挑む


4月14 日
TGRラリーチャレンジ 長野 八ヶ岳 茅野

E-2 ハチロク  7位
C-2 ヴィッツ  11位


6月30日
TGRラリーチャレンジ 群馬 渋川 伊香保

E-2 ハチロク  2位


8月4 日
TGRラリーチャレンジ 富山 高岡 万葉

C-2 ヴィッツ  5位


9月15日
TGRラリーチャレンジ 兵庫 丹波 篠山

E-2 ハチロク  3位


10月6日
TGRラリーチャレンジ 富士山 すその

E-2 ハチロク  4位
C-2 ヴィッツ  15位


10月27日
TGRラリーチャレンジ 愛知 モリコロ

E-2 ハチロク リタイア

北(上)は青森県弘前市、南(下)は佐賀県唐津市まで遠征し、TGRラリーチャレンジシリーズ上位を目指しました。
結果、ヴィッツでシリーズランキング3位という望外の成績を残すことができました。


4月22日
TGRラリーチャレンジ 長野 八ヶ岳 茅野

C-2 ヴィッツ 6位


6月24日
TGRラリーチャレンジ 群馬 渋川 伊香保

C-2 ヴィッツ 7位


7月15日
TGRラリーチャレンジ 青森 弘前

C-2 ヴィッツ 5位


9月9日
TGRラリーチャレンジ 佐賀 唐津

C-2 ヴィッツ 2位


9月23日
TGRラリーチャレンジ 福島

C-2 ヴィッツ 2位


11月3日
TGRラリーチャレンジ 愛知 モリコロ

C-2 ヴィッツ リタイヤ


11月18日
TGRラリーチャレンジ 富士山 すその

C-2 ヴィッツ 8位
※ シリーズランキング 3位

カーテックフジ ラリーチーム 発足。
また、初めて裾野の地にてラリーが開催されました。(TGRラリーチャレンジ)
春よりヴィッツをラリー仕様に加製し、秋に「TGRラリーチャレンジ in 富山 高岡 万葉戦」に初参戦!


4月 ラリーチーム(同好会)発足ラリー仕様の
NCP131 ヴィッツ を製作


10月8日
TGRラリーチャレンジ 富山 高岡 万葉

C-2 ヴィッツ 9位


↓